仕事を つらい・疲れたと感じています。
そこから抜け出る方法も
人それぞれ合った方法があります。
感じている原因とその対処方法に
ついて解説していきます。
会社の仕事に疲れた 辞める?辞めない?失敗しない決断方法
仕事に疲れて辞めたくなる理由
仕事に疲れて会社を辞めたくなる
理由として代表的なものに
以下の3つがあげられます。
①人間関係
②仕事内容
③給料
①人間関係が原因で辞めたくなる場合
「人間関係」が原因で 会社を
辞めたくなることがあります。
職場の人間関係がギスギスしているとか、
上司との人間関係がうまくいかないなど。
当事者しかわからないこともあり、
つい飲みながらグチってしまうことも
あるのではないでしょうか。
他人を変えようとしても変わらないので、
自分を変えるしかないというのが現実です。
どのように自分を変えるのか。
ここが重要です。
周囲を気にせず自分を貫くのか、
上司を見返すいい仕事をするのか、
その環境に見切りをつけて起業するとか、
いろいろな選択肢があって、
「自分をどこにポジショニングさせるか」
を決めることになります。
この辺は後でくわしく解説します。
②仕事内容
仕事内容も会社を辞める理由として
メジャーな原因の1つです。
仕事にやりがいを感じない、
他にやりたいことができた、というのは
やめる理由として まっとうなものです。
簡単でくだらない仕事しか 与えられない
仕事の負荷が高すぎて 自分の思うような
パフォーマンスが 発揮できない
希望する部門への異動が かなわなかった
成果を出したのに、 評価が低かった
などなど、
仕事に対して モチベーションが
続かなくなる 状況は様々です。
そういう場合は一般に、
上司が悪い、いや自分が悪い
などと、犯人さがしをして しまいがちですが・・・
そもそも、仕事って、 評価が低かろうと、
給料が安かろうと、 自分に合った仕事であれば
毎日楽しく過ごせるものかも しれません。
仕事そのものではなく、
評価や給料を目的としてしまうと
なかなか思うようにいかなくなります。
一度改めて、自分がやっている仕事 そのものが、
やりがいをもって やれているかを
見つめてみるといいでしょう。
③給料
給料に関しては、多少不満があっても
会社を辞めるまでの理由となることは
多くはありません。
しかし、同じような仕事をしている人や
明らかに自分より能力が低い人が
自分より多くもらっている場合に
不公平感を感じることもあります。
そのように、①や②とからんだ形で
給料に不満があるとき、会社を 辞めたく
なることもあるでしょう。
逆に、明らかに転職で昇給する場合や
投資や起業で稼げる自信がある場合などは
多くはありませんが存在します。
人生ー仕事ーお金は密接に関わっています。
ちゃんと自分自身の価値発揮が
できる 仕事ができて、
それに見合う対価を得て、
人生が満足いくものであることがベストです。
どれか一つ欠けても不満につながり
ストレスになります。
もし、今の給料が妥当か知りたければ
自分の市場価格を調べるサイトが あるので
試してみてはいかがでしょうか。
辞めたいのに辞めないのはなぜ
感じているのに「辞めない」という
選択をしているならば、
一度よく考えてみるといいでしょう。
違う職場でうまくやっていけるか不安。
みたいなものかもしれません。
困る人がいるから辞められないとか、
家族を路頭に迷わせてしまう
かもしれません。
「自分」はどう感じているんだ
というところです。
「決断」が必要になります。
周囲の環境や状況ではなく、
「自分自身が決めること」だったりするのです。
自分の心をしっかり信じないと
決まりません。
1つの答えを出そうとしてしまいますが、
いろいろな選択肢が生まれてくる
こともあります。
自分にとっていいことなのか、
自分の心と向き合ってみてください。
つらくて疲れている現状から逃れるには
会社を辞めない選択をする場合
辞めたくても辞めてない現状を
よく考えたうえで、
選択するのも立派な結論です。
今のモヤモヤと感じていることを
解消する方向に動いていかないと、
将来また同じループにはまってしまいます。
数年待っていれば ガラっと
変わることもあり得ます。
給料の問題の場合は、なかなか解消されず
モヤモヤが長引くことも。
発揮できる場所があれば異動希望を
出してみるのもいいでしょう。
考えるぐらいなら、思いっきり暴れて
自分のやってみたいことを 経営層に
提案してみてもいいかもしれません。
外部で自分の得意なことで副業をやってみる、
少しずつ投資をしてみる
作ってみることで道が開ける場合もあります。
会社を辞める場合の選択肢3選
やっぱり会社を辞めたいと考えたとき、
いくつかの選択肢があります。
市場価値に差があることがあるので、
まずは自己分析をしてみることをお勧めします。
1回1980円、検査時間20分ほどで
適正検査が実施できます。
起業できる時代です。
というのも選択肢ですよね。
起業するというのは、リスクが高いです。
起業が自分に合うかどうかを
試してみては いかがでしょうか。
なんとか少しでも時間を作り出して
続けられるはずです。
小さく始めることをお勧めします。
個人や企業を相手にした フリーランス
として独立する方法もあります。
相応のスキルや営業力が 必要となってきます。
市場価値は大きいスキルをお持ちであれば
フリーランスとしての活躍の場があります。
小さくやってみることをお勧めします。
会社を辞める選択をした体験記
辞めたいと思っていました。
やれるだけやってみてから辞めようと思い、
会社に自分がやりたいことを提案してみました。
3年ほどその仕事をすることができました。
いない 会社だったので、かなり目立ちました。
投資活動の方が楽しくなってしまい、
そちらへの想いが日増しに強くなりました。
退職を決意しました。
ネットを使って起業することにしました。
当時の上司や同僚に伝えた時は
みんなびっくりしていましたが
思っていたより意外なほど応援してもらえて、
とても力になりました。
3年ほどかかっていろいろやってみて
結局は自分の好きなことを職業にしました。
好きなことに 没頭しています。
自分の健康面や収入面での
プレッシャーはあります。
自分の心は軽く、とにかく目の前のことに
集中して取り組んでいます。
全員に当てはまるとは思いません。
結構勇気が要りました。
逆に怖さは辞める前よりも小さくなりました。
そんな感じかもしれません。
飛んでしまえば(きっと)爽快です。
自分をしっかり見つめて、
心に正直になることが重要だと感じました。
1250円の電子書籍が無料で読めます
マインドセットと長期視点の投資を
一冊の電子書籍にまとめました。
単なる「金儲け」に走らず、
人生を豊かで楽しいものにする
ことを目的としています。
私はこれを続けてきたおかげで
会社を辞めることができました。
まずは投資の勉強するところから
始めてみませんか?
この手法を知り合いに教えて実践したところ、
初年度で投資年収が190万円もアップし、
なんとそれを元手に起業しました。
正しい方向に考えを向けて行動すると
こういう好循環が始まります。
どうせ一度きりの人生なのですから、
理想に向かって、「自分」の人生を
歩みましょうよ、と言いたいです。
とはいえ、何をしたらいいのか、
分からない人がほとんどだと思います。
本の内容を補足して
さらに実践的にするのと、
読者とつながって
疑問や相談にお答えするため、
無料のメルマガも発行しています。
すでに購読してくれた人からは
「投資に対するイメージが変わった」
「人生を考えなおすきっかけになった」
と嬉しい感想をたくさんいただいています。
アマゾンで1250円で販売していますが
メルマガ購読者限定で
無料プレゼントします。
すでに投資を実践している人にも
役立つ話もたくさんありますので
ぜひ読んでみてください。
最後までお読み頂き
ありがとうございました。
当記事でご不明点等ございましたら、
些細なことでも構いませんので
コメント欄よりご連絡ください。